2009年01月18日 19:07
今日はチームBIG BITEのメンバー三人で久々の釣行に行ってきました~
気温が-12℃ということで完全凍結が予想されたので会長とっておきの湿原河川「凍りづらい川」へ行ってきました
到着して車を降りタックルの準備をします♪
三人のタックルが準備できたところで一枚(笑)
そして深き密林の奥へ突き進む・・・
周りがすべて同じ景色のためいつ遭難してもおかしくない状態でした(汗)
なんやかんやでかなり歩いて川に到着~
・・・
・・・
まぁ少しシャーベットが流れているだけか_(-_-)_セーフ
朝一キャストー・・・・をして投げ続けるも反応がいっこうにない!(笑)
のでキャスト練習~に転向(笑)
ブレーキを徐々に緩めていきます
そして多少なれたところでイドゥ~
歩きながらできるところをやりながら、コンクエのキャスト練習もかねてやっていくと・・・・
かなり時間が経ったときに、スプーンのリフト&フォール時に・・・
ブルン!
と確かなバイトがありフッキング~♪
そして氷にもぐられないようにしてブッコ抜き、あがったのは・・・
コンクエ入魂!(^o^)
40半ばのアメマスでした~
その後もスプーンのリフト&フォールで2匹追加し↓時間も時間なので引き返すことに
復路では会長が2本(1本は今日最大)釣り上げ残るボウズはシュガーのみ(笑)
時間が迫っていたので最初に始めたポイントに賭けることになりイドゥ~
到着し始める・・・・・・
が反応が皆無(TT)
もちろんキャスト練習に変更(笑)
ものは試しとブレーキオールフリー♪
キャスト~
チュィ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ン
投げれたしなまら飛ぶ(汗)
HRFとは比べ物になりませんね(^^;)
まぁアンタレスのLモードには敵いませんが・・・
そして終~了
帰るときに川をバックに一枚(笑)
帰り道を無事にたどって車までもどり帰宅~
と思ったら急遽シュガーのボウズ回避のため西港へ(爆)
シュガーはバスワンに1オンスという無理やりなタックルです(爆)
自分も試しに1オンスをコンクエで遠投してみるためにタックルを準備する・・・
海でDC投げると飛距離の違いが明確にわかりますね(汗)
それはさておきシラミがいないようで苦戦しているシュガー・・・
最終手段で必ずシラミのいるポイントを教えると・・・
案の定ヒット!
みんなめでたくボウズを回避しましたとさ(^_^)
今度は海アメに挑戦かな・・・
~追記~
会長
今日は少々距離のあるところまでの送迎、小魚さんたちをありがとうございましたm(__)m
さっきシュガーと話し合い分けましたよ
今回はみんな?ボウズを回避できてよかったですね~
一時はどうなることかと・・・
今度やるかもしれない「ストロングWAKASAGI大会」負けませんよ(笑)
正直・・・帰るときの車のあの横滑り&ドリフトは怖かったです(汗)
ちなみにきのこの山はシュガーがやけ食いしたせいです(爆)