耐久テスト&チューニング

☆KAKU☆

2010年01月24日 22:36

こんばんは!

最近胸筋を鍛え始めたカクです。

腕だけじゃバランスが悲惨ですからね(笑)



昨日はマグナムの初キャスト練習をしてみました♪

まだまだ寒いですね(汗)


硬さを考えてまずは17gスプーンからスタートすることに・・・








クソもしなりませんねw

ガチで慣れないと難しいですわ(汗)


そして寒いので部屋に戻り、試しに簡単な耐久試験をしてみることに・・・





















重さはご想像にお任せします(笑)

ちなみにまだ余裕がありますわ(笑)




このくらいの重さになるとグリップの長さが役に立ちます!
地味に腹にグリップが食い込んで痛いですわw




そして今日は、この前吹っ飛ばしたコンクエの部品を注文しにランカーズへ!


なんか申し訳ないですが、Eリング1つだけです・・・



まずは部品注文をして、それからあるもののことを聞いてみると
思ったより安くおさまりそうなので一緒に注文してきましたよ♪


今回はルミナスな牛とオレンジな奴を注文しましたわw
何かは来てからのお楽しみ〜




そして店内をめぐりにめぐった結果発見したのでこれ↓も購入です!







帰ってから即行使いましたわ。


もちろん初ですよw

まずはこれ↓のフックのところに、ちゃんと浮くように板おもりを巻きます。







そして、フロッグ自体の適度なところにレッグ用の穴を開けます・・・


あけ方がわからないので超テキトーにカッターであけましたわw


あけて整えた後、レッグを押し込んで、



買ってきたフックホール・シーラーでレッグの穴とフックの穴を接着して埋めます。


最後に風呂場でバランス等の試験をして完成!!↓






やりだしたら何気に楽しくて止まらないですわ(^−^)


初にしてはまぁまぁうまくできたのかな?


最後に、誰か雷魚に使えるPEライン(6号80lbくらいのやつ)教えてください!!m(__)m

某釣具店T美にはよさげなPEあるんですが若干古い・・・(^−^;)





それじゃあ明日からまたがんばりますかな(^−^)


では(^o^)/





〜追記〜

たった今見知らぬアドレスから送ってないのに「誰?」って返信メールきましたわw

成りすましですかね?

そいつによれば、俺は「逃げの戦法だけじゃ何も変えられねーよ」ってメール送ったそうですわ(笑)

謎ですね〜

一応「ハイ♪さようなら〜」って返信しましたわ(爆)


関連記事